1Q。横国のKickで試合開始。桜美林にPass成功を許し、横国陣地に進入されてしまう。桜美林OLのBlockに押され、Run playで31ydsをGainされる。残り7ydsとなり、1st down 7から3rd down1まで粘るも、Touchdownを奪われる。0-6。横国OffenseはPuntに終わるものの、横国DefenseはDL陣がPressureをかけ、桜美林をPuntに抑える。RB#30園田理貴(4年)やWR/DB#10小林天(4年)のRunでFreshを獲得し、敵陣まで進むが、Puntとなる。LB/K/P#18富松大輝(1年)が41ydsを回復するPuntを蹴り、桜美林の攻撃を自陣12yds地点からとする。しかし、桜美林WRのRun after catchを止められず、一気に50ydsを獲得される。
2Q。DL/OL#55古市樹生(4年)のLoss tackleやDL#58松葉亮汰(4年)・LB#26若月陸人(4年)のTackleで3rd down11に抑えるが、桜美林にFG成功を許し、0-9。桜美林RBの力強い走りを止められず、20ydsをGainされる。さらに48ydsのPass成功を許し、Touchdownを奪われる。17-0。横国はPuntに追い込まれるが、Ballを蹴ることができず、残り10yds地点で攻撃権を渡してしまう。Pass coverで粘るも、Touchdownを許す。24-0。QB#8藤生輝(2年)が14ydsのRunで魅せるが、その後はLoss tackleなどを被り、Puntに終わる。横国Defenseは小林がLoss tackleを決め、3rd down12まで押し下げる。横国はその後Freshを獲得されるも追加点を許さず前半終了。
3Q。小林のPass catchや園田のRunでFreshを重ね、残り31yds地点まで前進する。桜美林Defenseに追い込まれながらQB#1壽藤泰生(4年)がTE#12中村航(4年)に的確なPassを投じ、残り23yds地点まで迫る。壽藤が自らBallを運び、残り15yds地点でFGのチャンスを迎える。成功とはならず、無得点。攻守交替するが、DB/LB#3立石雅(2年)が見事なInterceptを決め、残り27yds地点で攻撃権を得る。6yds進めた後、LB/K/P#23黒田遼太郎(2年)がFGを冷静に決める。3-24。
4Q。横国は3rd down8まで追い込まれるが、WR#14有坂光正(2年)がPass catchを決め、Freshを獲得する。残り22yds地点まで前進し、再びFGを選択。黒田が成功させ、6-24。横国がMomentumを引き寄せたと思われたが、桜美林の攻撃は止まらない。47ydsのLong pass成功に加えてTouchdownを許し、6-31。その後は桜美林が時間を使い、試合終了。