東京大学戦が10月9日(日) 10時45分に、アミノバイタルフィールドにて行われます。
4年ぶりの対戦を迎えるにあたり、東京大学と対戦経験のある
3名のOBに当時の試合についてお話を伺いました。
1人目は47期 深澤 駿様です。
①東京大学戦で心に残っているエピソード
②東京大学戦を経て、現役部員に伝えたいこと
③OB・OGの皆様へのメッセージ
上記の3つの質問について答えていただきました。
①東京大学戦で心に残っているエピソード
2018/11/4 (土) 14:30 K.O.
@アミノバイタルフィールド
- 7-17
東京大学戦で1番印象に残っているのはDefenseでTouchdownを奪ったことです。私たちの代はDefenseメンバーに上級生が多く、常にDefenseでMomentumを掴もうという思いがありました。Ballを奪おうという意識をもってAfterでもFumble forceの練習をしていたことが結果に結びつき、とても嬉しかった印象があります。
②東京大学戦を経て、現役部員に伝えたいこと
引退して思い出すのはいつも負けた試合です。特に東京大学戦は勝てたのではないかという思いが今でも心に残っています。負けてから思っても意味がないのですが、今の現役部員には勝つチャンスがあります。試合が終わったときに後悔が残らないよう、日々の練習でやりきってほしいです。それと同時に、TOP8という舞台で東京大学と戦えることを楽しんでほしいです。
③OB・OGの皆様へのメッセージ
東京大学には同じ国立大学として負けたくないという気持ちを持ちながら、私を含め悔しい思いをした方が多くいらっしゃると思います。私達の代で東京大学はTOP8に昇格しましたが、その悔しい思いをぶつける機会が4年ぶりにやってきます。ぜひ現役部員をスタンドで応援しましょう。
次節では、これまで国立大学同士戦いを繰り広げてきた東京大学と
TOP8の舞台で戦うこととなります。
部員のみならず、OB・OGの皆様にとっても思い入れの強い東京大学戦に向け、
部員一同『下剋上』を果たすため練習に励んでまいります。
ぜひ会場へ足をお運びいただき、スタンドから部員を応援していただけますと幸いです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
秋リーグ戦第4節
10月9日(日) 10:45 K.O.
@アミノバイタルフィールド
vs 東京大学 WARRIORS
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇