1Q。桜美林のKickで試合開始。横国は最初のSeries、WR#14有坂光正(2年)が安定したPass catchでFreshを獲得する。さらにQB#1壽藤泰生(4年)が9ydsを走るが、Fresh獲得には至らない。ここで攻守交替。桜美林の反則により、Freshまで15ydsとなる。桜美林のPass 攻撃を受けるが、DB#36関悠希(1年)やDB#48千代倉幸彦(1年)がCoverし、1ydもGainさせない。RB#30園田理貴(4年)がRunで7yds進めるが、その後はGainできず、Puntを蹴る。自陣20yds地点から桜美林の攻撃。残り27yds地点で2nd down 3となる。桜美林Carrierに対し、横国Defenseは寄り集まってTackleを試みるが、かわされる。End zoneまで止め切れず、Touchdownを許す。0-7。
2Q。LB/K#23黒田遼太郎(2年)のPuntで桜美林を自陣10yds地点からの攻撃に抑える。DL/OL#55古市樹生(4年)が桜美林RBに対し、Loss tackleを決める。桜美林を3rd down 10まで抑えるが、Pass成功を許し、4th down 1となる。桜美林のGamble成功を阻止できず、横国陣地に進入される。敵陣33yds地点で22ydsのPassを決められ、残り11ydsとなる。残り5ydsで3rd down 4とするが、桜美林RBのPowerに押され、Touchdownを奪われる。0-14。横国Offenseは、壽藤・WR#11髙橋直記(4年)がPassで6ydsをGainする。再びPassでFresh獲得を狙うが、Interceptされる。自陣45yds付近で奪われたBallはそのままEnd zoneへ運ばれ、桜美林のTouchdownとなる。0-21。横国は壽藤が自らBallを運び、18yds前進する。髙橋へのPassで再びFreshを獲得し、前半残り34秒でGoal lineまで34ydsに迫る。壽藤は桜美林DefenseのPressureを受けながらも、FreeになっているWR#10小林天(4年)へ正確なPassを投じる。小林がCatchし、Touchdownを挙げる。7-21。PAT後のKick offでReturn touchdownを許す。7-28。
3Q。園田が桜美林Defenseをかわし、15ydsを走る。さらに、小林のPass catchで敵陣に進入する。壽藤と有坂が40ydsのPassを成功させ、Goal前3yds地点に迫る。壽藤がBallを押し込み、Touchdownを奪う。14-28。しかし、桜美林CarrierのSpeedに対応できず、19ydsをGainされる。そして、残り39yds地点からLong passを決められ、Touchdownを奪われる。14-35。さらに、自陣23ydsから32ydsのPass成功を許した後、Freshを獲得される。残り26yds地点で桜美林Carrierを止めることができず、Touchdownを許す。14-41。壽藤と小林が44ydsのPassを成功させ、一気に敵陣に進入する。残り30yds地点で4th down 7とし、Gambleを選択。しかし失敗に終わる。
4Q。有坂のPass catchで残り25yds地点まで迫るが、4th down 14とし、Puntに終わる。横国はLong passを狙うが、Interceptを被る。直後のPlayでLB#43梅岡泰生(3年)がInterceptを決め、そのまま41ydsを走り抜けてTouchdownを奪う。21-41。横国陣地内で攻撃権を譲り、桜美林RBに31ydsのGainを許す。残り6ydsとなり、Touchdownを奪われる。21-48。横国OffenseはGambleを選択するも失敗に終わり、桜美林に残り26yds地点からの攻撃を許す。Run playによるGainを連続して許し、Touchdownを奪われる。21-55。